Open
3-3 Yamanamicho, Fukuroi City, Shizuoka Prefecture
▼ For inquiries ▼
0538-41-1100

Bustling Zone

ぼた餅作ってみませんか

Why don't you make bota mochi

2023年3月17日

3月18日(土)~24日(金)はお彼岸です お彼岸のお供えに牡丹餅を手作りしてみませんか? 小豆から自分で炊いた餡子は甘さや餡の漉し具合も 好みで作れるからまた格別の美味しさ( *´艸`) 自分で炊くのは中々難しい…と言う方には、安定の美味しさの 小沼製餡所さんや藤花堂さんの餡子も沢山出荷されるのでご安心を。 お彼岸は祖先をうやまい、なくなった人々を偲ぶ日と されていますが、春のお彼岸お中日である春分の日は 「自然をたたえ、生物をいつくしむ」祝日なのだそう。 ご先祖様へはもちろんですが、自然や動植物に対しても感謝し、 慈しむ気持ちをもって過ごせると良いですね。 #とれたて食楽部 #袋井市 #農産物直売所 #季節の行事 #お彼岸 #春のお彼岸 #お供え #ぼた餅 #牡丹餅 #ぼたもち #餡子 #あんこ #ぼた餅作ってみませんか #小沼製餡所 #藤花堂 #感謝Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

切り株スツール

Stump stool

2023February 23 -

インテリアにおすすめ! サイズ色々!!切り株コーナーができました! 花台やインテリアに・・・ 大きめの切り株はスツールやサイドテーブルにも(^^)/ 使い方はあなた次第? 今後も続々と追加予定です! お買い物の際にはぜひ店頭にお立ち寄りください。Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

New Year's mochi corner

2022December 26 -

鏡餅、へそ餅、切り餅、おはたき餅、 お正月には欠かせないお餅、各種揃っています。 鏡餅は今あるものが最終出荷! お供えは30日までにしましょう(29日は除く) #とれたて食楽部 #袋井市 #農産物直売所 #お餅コーナー #鏡餅 #へそ餅 #切り餅 #おはたき餅 #お正月の準備はお早めに #お忘れなくLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

Raamen Food Club

2022年11月25日

沢山の袋麺を取り揃えた【らぁめん食楽部】が 1ヶ月限定で登場しています 北海道に本社のある藤原製麺さんは 生めんを2日かけてじっくり乾燥させた二夜干し麺シリーズが人気 今回は限定で名店監修の袋麺も入荷中! スープの無い鍋用の乾麺も有りますよ!! 寒い日には熱々ラーメンをみんなで食べるのも良いよね(*^▽^*)! #とれたて食楽部#袋井市#農産物直売所#藤原製?#拉麺#らーめん#ラーメン#らあめん食楽部#屋台風#催事コーナー#袋麺#乾麺#二夜干し?#?食感#まるで生?#山頭火#吉山商店#六角家#三代目月見軒#煮干しラーメン#札幌味噌#旭川醤油#釧路醤油#函館塩#鍋〆ます!ラーメン#寒い日はコレLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

Popular pickle corner

2022年11月21日

とれたて食楽部人気のお漬物コーナー 自園で採れた梅を漬けた梅干し 厳選した地元野菜や国産野菜を使用したぬか漬けや浅漬け 韓国出身のお母さんが漬けたキムチ漬  等々 自分好みを見つける楽しさも有るので色々食べてみて下さいね(*^▽^*) #とれたて食楽部#袋井市#農産物直売所#旬鮮旬食#地元野菜#国産野菜#お漬物#漬物#梅干し#ぬか漬け#浅漬け#キムチ漬#人気コーーナー#好みの味#見つける楽しみLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

モカラ カヌレ

Mokara Kanele

2022年11月16日

本日より仲間入り!! mokaraさんのカヌレ(*^^*) 外側のほろ苦さと、中のしっとり甘~い贅沢な味! 賑わいゾーンで販売中です(^_^)/Language This page has been automatically translated. Please note that it may differ from the original contents.

おたまはん

Tadpole

2022年9月29日

青い鳥牧場さんの出荷する【浜北コーチン】が数量限定で増量中! 濃厚でコクのあるコーチン卵がお好きな方はお早めに!! (浜北コーチンは浜北で育てられた名古屋種の鶏の事です) とれたて食楽部に出荷されている新鮮な卵は 卵かけご飯にもお勧めな美味しさ。 そんな美味しい卵たちを 青い鳥牧場さんの出荷する【おたまはん】で食べてみませんか? 甘さ控えめの関東風と少し甘めの関西風の2種類 #とれたて食楽部#袋井市#農産物直売所#磐田市の卵#たまご屋#青い鳥牧場#こだわり卵#名古屋コーチン#浜北コーチン#さくら卵アローカナ#赤卵#濃厚#美味しい#新鮮#卵かけご飯#TKG#おたまはん#卵かけご飯専用#関東風#関西風#味も違いも楽しんでLanguageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

ゆらゴールド みかん

Yura Gold Tangerine

2022September 28 -

浜松市 袴田さんの早生ミカン【ゆらゴールド】の出荷がはじまりました! ギュッと濃い味で、酸味と甘みのバランスがよいです(^_^)/ 肌がボコボコしているみかんを《菊みかん》と呼ぶそうで、 美味しいゆらゴールドの証だそうです! 選ぶ時の目安にしてみてくださいね(*^^*) Language This page has been automatically translated. Please note that it may differ from the original contents.

ボトルフラワー

Bottle Flower

2022年9月25日

青木さんの≪ボトルフラワー≫ 先日新作が出荷されていて華やかな雰囲気。 シリカゲルを使って短期間でドライフラワーに しているのでお花の色も鮮やかなまま。 リサイクルの瓶やグラスを使用している為 色々な形が有って選ぶのも楽しいです(*´▽`*)♪ #とれたて食楽部 #袋井市 #農産物直売所 #ドライフラワー #ボトルフラワー #花の色そのまま #シリカゲルで乾燥Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。

青パパイヤ

青パパイヤ

2022年9月21日

青パパイヤの出荷が始まりました! パパイヤというとフルーツを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、 青パパイヤは熟す前に収穫、調理します。 見た目は硬そうですが、包丁で簡単に切れますよ(^^)/ シャキシャキした食感がやみつきに? 生でサラダに、ピクルスにも・・・ クセがなく、ほのかに甘みがあり、炒め物にもよく合います! ぜひお試しください( *´艸`)Language This page has been automatically translated. Please note that it may differ from the original contents.