季節性熱情好客
2025年4月20日 : 明日は振替休業です

改めてのお知らせですが、明日は振替休業の為
4月21日(月)、22日(火)は連休となります。
ご迷惑をお掛け致しますがご了承くださいませ。
尚、4月29日(火・祝)は特別営業いたします!
2025年4月19日 : 圖坦卡蒙

絹さややスナックエンドウなどの豆類の出荷がかなり増えてきています
最近問い合わせの増えているグリンピースはまだ少ないですが、へんみ農園さんから紫色の鞘が特徴的な『ツタンカーメンのエンドウ豆』が出荷されましたよ。
このお豆、古代エジプトのツタンカーメン王のお墓を発掘調査したとき、副葬品の中に「種」を発見されたのだとか。
鞘の色は紫色ですが、お豆自体は緑色をしていますが、紫色の成分を含んでいるそうで茹でると水がほんのり紫色になるんだとか。
グリンピースご飯にする場合は、炊きあがりはあまり色が出ませんが時間を置くと、ご飯も淡い紫色に染まってくるそうなのでお試しくださいね!
◎4月21日(月)・22日(火)は全店連休となります◎
2025年4月18日 : 第一批生藍莓

袋井市の佐久間さんのブルーベリーが出荷されました(*´▽`*)♪
OPI(オーピーアイ)と言う品種で、中粒サイズの極早生のブルーベリー
パリッとした食感で酸味が少なくさっぱりとした上品な甘さが味わえますよ
アントシアニン、食物繊維、ビタミンA・C・E等の栄養を含むので、最近ちょっと目の疲れが気になるわ・・・と言う方やお肌の調子が気になるわ・・・と言う方におススメです!
2025年4月17日 : 歐芹

パセリの出荷が増えてきました
パセリには強い抗酸化作用があるβカロテンが人参よりも豊富に含まれています。
と言っても、比較が100g当りなので、パセリをそれだけ食べるのは難しい・・・
なのでお料理に積極的に使っていただきたい!
炒め物に、魚や肉料理のソースに、揚げ物の衣に混ぜたり、パセリ自体を天ぷらにしたり・・・と食べ方は色々。
彩りの付け合わせとして添えられるイメージのパセリですが、とにかく栄養を豊富に含んでいるのでお料理についてきたら是非食べて欲しいなぁと思います (´▽`*)人
2025年4月14日 : 干香菇

西部地域の椎茸生産者さん達の『乾しいたけ』が沢山出荷されています
(※乾しいたけ と書いて ほししいたけ と読みます)
うま味成分も多く含むので、乾しいたけを食べる時は戻し汁も活用してくださいね。
水分の多い食材と一緒に調理する場合は、スライスした乾しいたけをそのまま入れて水分を吸わせると無駄なく美味しく食べられますよ(´▽`)
■ S N S