Open
靜岡縣袋井市山名町3-3
• 聯繫我們|
0538-41-1100

博客

季節性熱情好客


2023年12月4日 : 丸又のおでん種
まるまたのおでんだね

週末はまたすこし温かくなりそうですが
ここ数日は冬が来たな~って感じるくらい寒い!

寒い日にはやっぱり熱々の鍋料理!

鍋料理の具に丸又さんのおでん種はいかがでしょうか?
おでん種と言うとおでん専用みたいに感じてしまいますが
普通の鍋料理の具にしても美味しいんですよ(*^▽^*)
特にキムチ鍋などのピリ辛系におススメです!!

#とれたて食楽部#袋井市#農産物直売所#冬到来#冬と言えば鍋#鍋料理#焼津#丸又#おでん種#練り物
2023年12月2日 : 珍しい野菜たち
とれたて食楽部のちょっと珍しい野菜たちをご紹介

◎ヤーコン
ヤーコン
ヤーコンはさつま芋っぽい見た目に反してでんぷん質がほぼ無いので加熱してもシャキシャキっとした食感。
フラクトオリゴ糖を豊富に含んでいるので悪玉菌を減らして腸内環境を整えてくれます。
甘味が有って梨のような味と食感が有り、生でも食べられるのでヨーグルトに入れたりサラダにしても美味しいですよ。

◎ウコン
ウコン
見た目は生姜にそっくりな生ウコン。パウダーやドリンクで見る事が多いですよね。
生で食べる時は苦味が強いのでちょっと注意が必要。薄くスライスして甘酢漬けにすると苦味が抜けて食べやすくなり、ウコンの栄養を十分に摂ることが出来るそう。
他にはスライスしてウコンシロップにするとウコン自体も食べられるし、シロップをお湯やソーダで割って飲むことも出来ておススメ。

◎キャッサバ
キャッサバ
キャッサバは中南米やアフリカなどで良く食べられているお芋で、キャッサバからとれたデンプンがタピオカの原料。
キャッサバは皮の部分に毒性が有る為、必ず皮を剥いて20分程下茹でするか水にさらす下準備が必要。
甘さは控えめだけど、でんぷん質が多いのでほくほくした食感が楽しめます。
塩とバターで食べるのがシンプルに美味しいですがフライも美味しいそうですよ。
スライスして水にさらしたものを素揚げにしてキャッサバチップスにするのもおススメです。
◎ベラマッサにはキャッサバ芋を使用したピザが有るのでまずは試しに食べてみて!

#とれたて食楽部 #袋井市 #農産物直売所 #旬 #旬の野菜 #珍野菜 #ヤーコン #生ウコン #キャッサバ #どれも栄養価がすごいんです #健康野菜
2023十一月 30 - : あまえくぼ
あまえくぼ

イチゴの新しい品種あまえくぼ

今年栽培している農家さんが増えてきている品種だそうで、甘味が強く程よい酸味で粒も大き目

果肉が柔らかいのであまり流通に向かないとの事で直売所やいちご狩り農園でないと中々出会えないとか?

まだまだ出始めのイチゴなので出荷数は少なめですが、一度は食べてみていただきたいです(*´▽`*)

#とれたて食楽部 #袋井市 #農産物直売所 #旬 #旬の果物 #苺 #いちご #strawberry #あまえくぼ
2023年11月29日 : 12月の予定
12月の予定

12月の予定です。
12月は銘品館きんもくせいの5周年祭やLienCardのチャージ時のおまけ付与率アップDAY、お年玉プレゼントセール等盛り沢山!
年末年始の準備もとれたて食楽部で!

#とれたて食楽部 #袋井市 #農産物直売所 #12月の予定 #銘品館きんもくせい5周年祭
2023年11月26日 : 小松菜很划算!
小松菜

本日、森島農園さんの小松菜がお買い得!!
なんと2束で100円!!(@_@)!!

小松菜はカロテン、カルシウム、鉄分がたっぷり♪
他にも色々な栄養がギュッと詰まった身近な野菜です。

特にカルシウムをかなり多く含んでいるので、最近骨が弱くなってきたな~と感じる方や成長期のお子様にもおススメ。
より吸収率を上げるなら油とビタミンDを含む乳製品、キノコ、卵、イワシ等と合わせて調理すると良いそうですよ。

#とれたて食楽部#袋井市#農産物直売所#旬の野菜#小松菜#小松菜の栄養#カルシウム#疲労回復