열다
시즈오카현 후쿠로이시 야마나미초 3-3
▼ 문의 ▼
0538-41-1100

블로그

계절별 환대


20252007년 7월 17일 : カラフルピーマン
ピーマンの出荷がかなり増えてきた中でちょっと目を引くカラフルピーマン達



クリーム色や赤色のピーマンは以前から出荷が有ったりしましたが、黒いピーマンは初めて(- _-)!

クリーム色は【浜ニュークリーム】と言う品種でピーマン特有の臭いが少なく甘くてシャキシャキっとした食感が楽しめます。

黒いのは【浜クロピー】と言う品種で良く見ると濃い紫色をしています
こちらもピーマンの臭いが少なく、シャキシャキとした食感が有ります。

真ん中の細長いのは品種は分からないですが、甘くて美味しいピーマン。
クリームやクロピーに比べると柔らかい食感でお子様におススメです!

どれも肉厚で酸味の無いパプリカっぽい感じで生食もおススメ

浜クロピーは加熱すると濃い緑色に変化するので色を活かしたいときは生で食べて下さいね(^o^)b
20257월 14일 - : 冷凍の干し芋と焼き芋
ナカヤエコファームさんの『冷凍干し芋』と『冷凍焼き芋』が出荷されましたっ!

冷凍コーナー

冷凍干し芋と焼き芋

干し芋は自然解凍ですぐに美味しく食べられるので、干し芋好きさんは冷凍庫に常備しておけば、2~3枚お皿に出しておけばお茶とか用意している間に食べられるように(*´▽`*)

焼き芋は解凍にちょっとだけ時間がかかるけど、こちらも常温で30分~1時間、または冷蔵庫一晩くらい置いておけば食べられます。

どちらもしっとりした食感で、甘みもしっかりあって美味しかった~(*≧艸≦)

お芋好きさんは是非一度食べてみて下さいね!!
2025年7月10日 : 훌륭한 가치
さに今が旬のキクラゲ

きくらげ

プルプル、コリコリっとした食感で炒め物、スープ、和え物にと大活躍

食物繊維、ビタミンD、鉄分、カルシウムなどの栄養が豊富。
更にコラーゲン様物質と言われるコラーゲンに煮た性質を含む物質を含んでいるので、骨の健康維持やお肌の水分保持にも期待大!

カロリーも100g当り15?程と低いのもうれしい所。

食べすぎも良くないそうなので、日々の食事に少しづつ取り入れて元気に夏を乗り切りましょうね(^O^)/
2025年7月7日 : マスクメロンのシーズン
袋井市といえばクラウンメロンが有名ですが、袋井市、掛川市ではクラウンメロン以外のマスクメロンを栽培している方も多いんです。

マスクメロン

大きさや網目の状態などで価格は1,000円~2,000円程とお手頃。

ちょっとしたお土産や、7月にお盆を迎える方へのお供え等にもオススメです。
20257월 6일 - : アスパラガス
アスパラガス

一年を通して食べられるアスパラガス
一般に旬と言われると4月~6月との事ですが、とれたて食楽部では7月に入り一気に出荷が増えてきています。

パシオスさんでは、今年から折れてしまったものや短めの物等をお手頃価格で出荷をして下さっていて、これが中々太さも有って味も良い事から人気です。

アスパラガスと言えば特有の栄養素【アスパラギン酸】が豊富で、疲労回復やスタミナUPに良いそうですよ。
葉酸、ビタミンE、カリウム、食物繊維等も含んでいるので、貧血やお肌の調子が気になる今の季節にぜひとも食べていただきたいお野菜です。

アスパラのちょっと独特な香りや味が苦手な方は緑の部分をピーラーで剥いてしまうと気にならなくなるらしいですが、栄養的にもちょっともったいないので、丸ごとサッと下茹でしてからチーズやベーコンと一緒に春巻き風にすると苦手な方にも美味しく食べてもらえそう。とChatGPDが教えてくれました。