3-3 Yamanamicho, Fukuroi City, Shizuoka Prefecture
▼ For inquiries ▼
0538-41-1100
garlic
地元産の新ニンニクの出荷シーズン!
この辺りで良く作られているニンニクで皮が紫色の小ぶりなニンニクは、遠州の在来種【遠州極早生ニンニク】と言うそう。
甘み・旨味・粘りが強くて美味しい品種だと言われています。
ちょっと分かりにくいですが、この写真だとエミ子さんのニンニクがこの品種にあたります。
他の生産者さんからも出荷されることが有るので見掛けたら一度食べてみて下さいね!
新ニンニクは水分が多いので傷みやすい為、1片ずつ分けてから保存袋に入れて保存するか、新聞紙等に包んで冷蔵庫がおススメ。
ネット入りの物なら風通しの良い場所に吊るして置くとカビにくくなるそう。でもこの場合も10日ほどで使い切ると良いとか。
最近は手前に写っている臭いの残りにくいジャンボニンニクも増えていて良く食べますが、やっぱりガッツリ臭いが有るニンニクも美味しいんですよね~(*´▽`*)
何となく臭いが有る方がパワーが付くような気がするので、お出かけの予定が無いお休みの前日等にはガッツリ味わいたいです。
#
とれたて食楽部#袋井市#農産物直売所#静岡県の直売所#旬#旬の野菜#ニンニク#大蒜#新ニンニク#遠州極早生ニンニクThis page has been automatically translated. Please note that it may differ from the original content.
Comments are closed.
This page has been automatically translated. Please note that it may differ from the original content.
■ S N S