
3月3日の雛祭りに欠かせないひし餅の出荷が始まっています。
本来お雛様は女の子の厄災を身代わりとして引き受けてもらうために飾るものの為、ひし餅は雛祭りに飾られるお雛様への感謝の気持ちを込めお供え物として飾るのだそう。
ひし餅が緑・白・赤の3色から構成されているのにも意味があり、「雪の下から新緑が芽吹き、桃の花が咲いている」という春の訪れをイメージして重ねられたものなのだそうですよ。
お供えしたひし餅は是非家族でお召し上がり下さいね。
雛あられやさくら餅も催事コーナーにございますので、ひし餅と合わせて早めにご用意くださいね(*^▽^*)
#とれたて食楽部 #袋井市 #農産物直売所 #季節の行事 #桃の節句 #雛祭り #上巳の節句 #ひし餅 #菱餅 #厄除け #子孫繁栄 #魔除け
■ S N S